17 ページのトップへ  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

  お金はお金?   記事削除
 投稿者: Mr.T  
 投稿日: 2006年10月08日(Sun) 15時06分39秒
無権代理行為は本人の追認がないと無効である。

Aの無権代理人BがCから借金をした。Bが死亡し、AがBを単独相続した。この場合、CはAから貸金の返還を請求できる。(×)

僕の考え:A自身としては、追認を拒絶して、返還を拒否できる。しかしBの相続人としては、無権代理人の責任があるので、拒否できない。 即ち、請求できると判断した。  これがA所有の絵画などであれば、即座に請求できないと判断したが、何せ、対象がお金であるので間違った。 貸金=お金=損害賠償金 というわけではないのですね。
これ以上の返信はできませんので、新しいスレッドを作って下さい。
-難問の理由 Mr.T
  ├Re:難問の理由 puruto
  │└Re:難問の理由 Mr.T
  │  └Re:難問の理由 部外者ですが
  │    └Re:難問の理由 Mr.T
  │      └Re:難問の理由 部外者ですが
  │        ├失礼しました 部外者ですが
  │        └Re:難問の理由 Mr.T
  │          ├Re:難問の理由 Mr.T
  │          └Re:一人相撲 Mr.T
  │            └善意の意味 Mr.T
  │              └Re:善意の意味 Mr.T
  │                └Re:善意の意味 Mr.T
  │                  └贈与と占有改定 Mr.T
  ├相関図 Mr.T
  │└Re:相関図 Mr.T
  │  └あの~ Mr.XYZ
  │    ├Re:あの~ Mr.T
  │    └確かに Mr.T
  ├のみ Mr.T
  ├占有 Mr.T
  ├ソフトの趣旨 Mr.T
  ├Re:難問の理由 Mr.T
  ├主語 Mr.T
  ├どう思います? Mr.T
  ├ひっかかるなー Mr.T
  ├お金はお金? Mr.T 2006年10月08日(Sun) 15時06分39秒 <=
  ├Re:難問の理由 Mr.T
  │└・・・ Mr.T
  └難しい! Mr.T