17 ページのトップへ  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

  のみ   記事削除
 投稿者: Mr.T  
 投稿日: 2006年08月05日(Sat) 16時48分13秒
参考にしてください。

「相続欠格の場合には、被相続人を相続する資格のみ否定され、相続人の廃除の場合には、排除者を相続する資格のみ否定される。」ーーー(○)

迷った挙句間違った。 相続欠格者は遺贈も、欠格の取り消し認められないが、被排除者は認められる。 しかし、問題は「相対効果」についての問題でした。
これ以上の返信はできませんので、新しいスレッドを作って下さい。
-難問の理由 Mr.T
  ├Re:難問の理由 puruto
  │└Re:難問の理由 Mr.T
  │  └Re:難問の理由 部外者ですが
  │    └Re:難問の理由 Mr.T
  │      └Re:難問の理由 部外者ですが
  │        ├失礼しました 部外者ですが
  │        └Re:難問の理由 Mr.T
  │          ├Re:難問の理由 Mr.T
  │          └Re:一人相撲 Mr.T
  │            └善意の意味 Mr.T
  │              └Re:善意の意味 Mr.T
  │                └Re:善意の意味 Mr.T
  │                  └贈与と占有改定 Mr.T
  ├相関図 Mr.T
  │└Re:相関図 Mr.T
  │  └あの~ Mr.XYZ
  │    ├Re:あの~ Mr.T
  │    └確かに Mr.T
  ├のみ Mr.T 2006年08月05日(Sat) 16時48分13秒 <=
  ├占有 Mr.T
  ├ソフトの趣旨 Mr.T
  ├Re:難問の理由 Mr.T
  ├主語 Mr.T
  ├どう思います? Mr.T
  ├ひっかかるなー Mr.T
  ├お金はお金? Mr.T
  ├Re:難問の理由 Mr.T
  │└・・・ Mr.T
  └難しい! Mr.T