投稿者: 被害者の一人
投稿日: 2008年10月24日(Fri) 06時52分26秒
内容証明なんかまいたって時効は中断しない。
金がないのではない。売り上げの5%しか返金にまわせないと 言っているんだ。会社の方針だ。会社のつごうだ。 仮に売り上げの10パーセントを返金にまわしたって会社がつぶれたりするわけではない。新聞にでかい広告を載せる金はあるんだ。 ○月△日に返すといったらウソをつかずに返せ。 1回や2回ではない。確信犯的にウソをついているんだ。嘘をつくということに対して何の抵抗もないのか。口からでまかせを言うことに対して良心は痛まないのか。恥を知れ。 汚い商売のやり方をしやがって。 新聞の広告に売り上げの5%しか返金にはまわせませんって載せとけ。 例え会社がつぶれたってその方が世のため人のためではないのか。私のように嘘をつかれていやな思いをする人がいなくなることだろう。 | |