投稿者: Mr.T
投稿日: 2007年09月27日(Thu) 10時29分22秒
趙さん、こんにちは。
問題は、おおざっぱであったり、精密であったりして、イライラしますね。
こんな問題もあります。単純になるように変化させています。
「BはAから不動産を買い登記を済ませた。BはAにその不動産の所有権を対抗できる。」
僕は(○)としました。答えは、Aは当事者であり対抗問題とならないので(×)でした。
対抗問題とは、登記を通して決する権利の帰属問題ということです。 当事者であれば、登記がなくても対抗できるので、登記をして対抗するのは間違いということでしょうか???
| |