掲示板に戻る  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

記事削除

以下の記事で間違いない場合は、削除パスワードを入力してボタンを押して下さい。
   Re:難問の理由2   
 投稿者: Mr.T  
 投稿日: 2006年12月04日(Mon) 14時35分16秒
のような正誤問題がありました。
------------------------------
(1)  株主総会の招集の通知を書面で行う場合には、株主総会の日時、場所及び株主総会の目的である事項を記載しなければならない
-------------------------------
(2)  取締役会設置会社の株主総会の招集通知は、書面又は電磁的方法によってしなければならない。
------------------------

答えはどちらも(○)でした。 出題年が記載されていないので、ソフトの問題みたいです。

僕としての疑問は、
(1)に関しては、「書面で行う場合」をどう考えるかです。取締役会のない会社でも、書面で召集通知を出せるからです。 法では、株主総会の目的があれば記載しなければならない。また、取締役会設置会社以外では、目的は記載する必要がない。 という事をどう考えるかです。

(2)に関しては、法では、電磁的方法をとる場合は、株主の同意がいるということです。 問題文が、「・・・書面でしなければならない。」となっていたらどうなるのか、という疑問です。 詳しくは忘れましたが、法で「公告又は株主への通知をしなければならない。」となっていたとき、問題文が「公告しなければならない」であるとき、(×)としていた。 

削除パスワード:




2025�508月01日(Fri) 13時11分42秒 sT1ZHZodtsHl45hk55uY