27 ページのトップへ  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

関連記事一覧
2007年度版の返金 山田 2008年05月03日(Sat) 00時05分09秒
Re:2007年度版... 管理人 2008年05月07日(Wed) 13時32分38秒
  └Re:2007年度版... 2008年05月20日(Tue) 22時44分20秒

  2007年度版の返金  返信  記事削除
 投稿者: 山田  
 投稿日: 2008年05月03日(Sat) 00時05分09秒
2007年度版で返金申請しているものです。
4月中に返金してくれるのかと思ったのですが。
ほんとに返金してくれるのですか?不安です!
現在入院中で返還金を医療費に充てるつもりだったのですが・・・

  Re:2007年度版の返金  返信  記事削除
 投稿者: 管理人  
 投稿日: 2008年05月07日(Wed) 13時32分38秒
山田 さんへ

>2007年度版で返金申請しているものです。
>4月中に返金してくれるのかと思ったのですが。
>ほんとに返金してくれるのですか?不安です!
>現在入院中で返還金を医療費に充てるつもりだったのですが・・・
>

上記の件につきまして、現在ニュートン社へ問い合わせを行っております。
申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

  Re:2007年度版の返金  返信  記事削除
 投稿者: 
 投稿日: 2008年05月20日(Tue) 22時44分20秒
郵便局や銀行に預けても日割り計算で利子がつきます。
一人十数万として、数千万、数億という金を返さないで、最後には返すつもりなのかもしれませんが、最後に返すんだからそれでいいだろうという考えで世の中通るものなのでしょうか?
 始めから返金は1年後ですとか明示しておくべきではないでしょうか?
 何ヶ月後には返す、何月末には返すと言ったらちゃんとその時期には返すべきではないのでしょうか。いついつまでに返しますと言ってその時までに返さなかったら信用を失うことになると思います。
 
 確実に返せる時期を示して返すと言ったほうがいいと思います。