25 ページのトップへ  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

関連記事一覧
添付書面 Mr.T 2007年12月08日(Sat) 14時39分42秒
Re:添付書面 管理人 2007年12月11日(Tue) 09時22分09秒
  └Re:添付書面、読み... Mr.T 2007年12月14日(Fri) 19時48分56秒

  添付書面  返信  記事削除
 投稿者: Mr.T  
 投稿日: 2007年12月08日(Sat) 14時39分42秒
質問があります。

記述式の「取締役の変更4」に関し、以前質問したところ、

死亡した権利義務取締役の退任時期を証する書面として株主総会議事録が必要とありました。(ただし、ここでは、退任登記だけ)

しかし、「取締役の変更1」では、権利義務取締役の退任時期を証する書面の説明はなく、それに相当する株主総会議事録が添付書類に含まれていない。つまり新たな取締役の選任を決議する株主総会議事録1通となっているだけです。 (また、この場合も、注意事項の中に、退任時期を証することのできる株主総会は適法に開催されたとある。)


どちらかに間違いがあるのでしょうか?

  Re:添付書面  返信  記事削除
 投稿者: 管理人  
 投稿日: 2007年12月11日(Tue) 09時22分09秒
Mr.T さんへ

お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ただいま、ニュートン社に問い合わせを行っておりますので、
回答が参りますまで、もうしばらくお待ちいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

  Re:添付書面、読み間違い  返信  記事削除
 投稿者: Mr.T  
 投稿日: 2007年12月14日(Fri) 19時48分56秒
>Mr.T さんへ
>
>お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
>ただいま、ニュートン社に問い合わせを行っておりますので、
>回答が参りますまで、もうしばらくお待ちいただけますでしょうか。
>
>よろしくお願いいたします。

管理人さんへ、

たった今、問題文に続く注意事項を見たところ、

「代表取締役、取締役の退任時期を証する書面については考慮する必要はない」

との記述を発見しました。

一応言い訳。
問題文等は「別紙」と言うところをクリックすることにより出て来る画面を見ていて、注意事項を見逃した。それに、あまり重視していなかった。

お騒がせしました。