12 ページのトップへ  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

関連記事一覧
今後の発送 xxx 2006年02月22日(Wed) 01時05分28秒
2月分の発送について 管理人 2006年02月22日(Wed) 18時16分55秒
  ├投稿者削除 xxx 2006年02月22日(Wed) 21時21分06秒
  └Re:2月分の発送に... xxx 2006年02月22日(Wed) 21時24分40秒
    └発送ソフトについて 管理人 2006年02月23日(Thu) 18時02分23秒
      └Re:発送ソフトにつ... xxx 2006年02月23日(Thu) 20時00分11秒

  今後の発送  返信  記事削除
 投稿者: xxx  
 投稿日: 2006年02月22日(Wed) 01時05分28秒
2006年度受験コースの者ですが、会社法Ⅱと商業登記法の具体的な発送日は確定しましたか?
具体的な日付がわからなくても、今現在わかる範囲でなるべくくわしくおしえていただきたいと思います。
学習計画をたてる上で重要な事なので、今後の発送について細かい事でも随時教えていただけるとありがたいです。おねがいします。

  2月分の発送について  返信  記事削除
 投稿者: 管理人  
 投稿日: 2006年02月22日(Wed) 18時16分55秒
xxx さんへ

2006年度コースの方の2月分発送は、今週末を予定しております。
ですので、来週明け以降順次お届けとなります。
恐れ入りますが、もうしばらくお待ちいただけませんでしょうか。

基本的には月の下旬に発送されますが、正確な日付はその月にならないと決定しないことも多いので、わかり次第掲示板でお知らせいたします。

その点、どうぞご了承願います。

  投稿者削除  返信  記事削除
 投稿者: xxx  
 投稿日: 2006年02月22日(Wed) 21時21分06秒
投稿者削除

  Re:2月分の発送について  返信  記事削除
 投稿者: xxx  
 投稿日: 2006年02月22日(Wed) 21時24分40秒
管理人さん回答ありがとうございます。無理な事言ってしまってすいませんです。

ところで、今週末発送予定の教材は会社法Ⅱに加えて商業登記法や商業登記法記述式ははいっているのでしょうか?

>2006年度版をご利用の方には、「商業登記法」および「商業登記法記述式対策」は、「会社法2」と共に2月下旬、遅くとも3月初旬にはお届けとなります。
それとも、↑のように商業登記法や商業登記法記述式は3月初旬になってしまうのでしょうか?

それとも、今月分に商業登記法や商業登記法記述式がはいっていなかったとしたら、回答いただいたように、3月下旬になってしまうのでしょうか?

どうかおしえてください。

  発送ソフトについて  返信  記事削除
 投稿者: 管理人  
 投稿日: 2006年02月23日(Thu) 18時02分23秒
xxx さんへ

2月に発送されるものを再度ニュートン社に確認しましたところ、
「会社法2」「民法・憲法の総復習」とのことでございました。

今のところ、

「商業登記法1,2」「民事訴訟法等の総復習」が3月、
「商法登記法記述式」「会社法等の総復習」が4月、
「過去問題・予想問題」が5月

という予定で、いずれもお届けは中旬~下旬頃になります。

ニュートン社としては一日でも早く出荷できるよう、最善を尽くしておりますが、プログラムの修正が必要になったりした場合、お届けが遅くなってしまうこともございます。

申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいませ。
よろしくお願いいたします。

  Re:発送ソフトについて  返信  記事削除
 投稿者: xxx  
 投稿日: 2006年02月23日(Thu) 20時00分11秒
どうもありがとうございます。
会社法が改正されたことにより予定が変わるのは当然としても、えらい遅れようですね。ニュートンを頼りにしている者としては大打撃です。これでは、新聞などの広告に掲載されているやりかたでは、合格番号さえも出せないのではないかと思います・・・。

・・・愚痴はここまでにして、ニュートン社にはこれからの予定の遵守と発送予定の情報(どんなに細かいことでもかまいません。)を切に願います。