11 ページのトップへ  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

  お届け方法等について  返信  記事削除
 投稿者: 管理人  
 投稿日: 2006年01月31日(Tue) 12時58分28秒
頑張っています さんへ

このたびはお届けが遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。

佐川急便→郵便局 という配送方法ですが、まず佐川急便に荷物を出しますと、それがお届け先の最寄の郵便局に到着、そしてそこからは郵便局の方によって配達されるというものとなります。

郵便局では日曜の配達をおこなっていないこと、また佐川急便からのお荷物が郵便局に入ってさらに仕分けされることもあり、通常の宅配便によるお届けよりも日数が多くかかってしまいます。

ですが、この場合ですとお客様が引越しなどのためにご住所変更を郵便局にご提出いただいていれば自動的に転送されるという利点もございます。(宅配便での配送では、転居されていた場合はお荷物が届きません)

配送年月日までご通知は、法改正等が入る可能性を考えますと、どうしてもその月分のご通知しかできないのが現状でございます。こちらの掲示板ではわかり次第またご連絡申し上げますので、どうぞご容赦願います。

また、資料に誤りがございまして大変申し訳ございませんでした。他にもたくさんあるとのことでしたが、もしお時間ございましたら cs@human-support.net までメールにてご連絡いただけますと、大変ありがたく存じます。(もちろんご学習にお忙しいことと存じますので、ご無理なようでしたら結構でございます)

いただきましたご要望も含めまして、司法書士ソフト制作担当の方にお伝えしておきます。

なお、合格保証制度適用のためには、ニュートン社へ合格番号と受験票のコピーを送っていただくこととなりますが、こちらの締切は試験前日迄に必着となっております。

記述式のソフトのサンプル画面は、「目指せ司法書士!」サイトに掲載しております。問題内容は昨年度のものとはまた異なりますが、システム的には同様のものとなるそうです。ご参考までに、どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.shihoushoshi-goukaku.com/tlt/learn.html

-今日も届きません 頑張っています
  ├本日、届きました。 頑張っています
  └お届け方法等について 管理人 2006年01月31日(Tue) 12時58分28秒 <=