11 ページのトップへ  資格取得はNewton TLTソフトの合格保証で!  アクティブスレッド  掲示板トップへ  新規投稿

関連記事一覧
今日も届きません 頑張っています 2006年01月28日(Sat) 02時55分49秒
本日、届きました。 頑張っています 2006年01月28日(Sat) 12時48分34秒
お届け方法等について 管理人 2006年01月31日(Tue) 12時58分28秒

  今日も届きません  返信  記事削除
 投稿者: 頑張っています  
 投稿日: 2006年01月28日(Sat) 02時55分49秒
1月分が、今日も届きませんでした。3日前に配送済みなので宅配なら翌日届くと思いますが???

>>佐川急便→郵便局でのお届けとなりますので・・・

の意味が理解出来ません。

再度になりますが、配送の年月日を月だけでなく日にちまで通知してください。最後の方の学習時間が極端に多くなっているので早くこなしていかないと絶対に終わらないプログラムですよね・・もっともな言い訳は聞きたくありません、これは事実です。

また、民法総則は、時間の無駄なので読むつもりは無かったのですがアクロバットで表示される資料も暇つぶしに読みましたが、信頼度に欠けます
沢山ありましたが一番情けない例を出せば

民法総則 第4章 物 2ページ 4、元物・果実 の5行目

  牛乳からとれる牛乳???? 間違いの内容は分かっているけど情けない

今後、不動産登記法等の勉強をする際に(特に書式は)一字の解釈の違いが命取りに成りますよね

改定を繰り返しているのだからきちんと校正して頂きたい。
また、校正履歴の一覧を科目別に分かりやすく列挙していただくか
合格番号を入力すれば改訂版をダウンロード出来るようするべきだと思う

もちろん、配送が遅れた日数分は、合格保障の最終締切日が延びるのですよね


意地悪なくらいひつこいプログラムですが、理解度は増しますよね
それなりの評価はしています。

また、書式のプログラムは、どうなっているのがサンプルが見たいですね


  本日、届きました。  返信  記事削除
 投稿者: 頑張っています  
 投稿日: 2006年01月28日(Sat) 12時48分34秒
本日、届きました。

次回配送の担保物権は、2月中旬の送付と記載されていますが
具体的に2月の何日ごろを予定しているのか正確な日付を教えてください。

  お届け方法等について  返信  記事削除
 投稿者: 管理人  
 投稿日: 2006年01月31日(Tue) 12時58分28秒
頑張っています さんへ

このたびはお届けが遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。

佐川急便→郵便局 という配送方法ですが、まず佐川急便に荷物を出しますと、それがお届け先の最寄の郵便局に到着、そしてそこからは郵便局の方によって配達されるというものとなります。

郵便局では日曜の配達をおこなっていないこと、また佐川急便からのお荷物が郵便局に入ってさらに仕分けされることもあり、通常の宅配便によるお届けよりも日数が多くかかってしまいます。

ですが、この場合ですとお客様が引越しなどのためにご住所変更を郵便局にご提出いただいていれば自動的に転送されるという利点もございます。(宅配便での配送では、転居されていた場合はお荷物が届きません)

配送年月日までご通知は、法改正等が入る可能性を考えますと、どうしてもその月分のご通知しかできないのが現状でございます。こちらの掲示板ではわかり次第またご連絡申し上げますので、どうぞご容赦願います。

また、資料に誤りがございまして大変申し訳ございませんでした。他にもたくさんあるとのことでしたが、もしお時間ございましたら cs@human-support.net までメールにてご連絡いただけますと、大変ありがたく存じます。(もちろんご学習にお忙しいことと存じますので、ご無理なようでしたら結構でございます)

いただきましたご要望も含めまして、司法書士ソフト制作担当の方にお伝えしておきます。

なお、合格保証制度適用のためには、ニュートン社へ合格番号と受験票のコピーを送っていただくこととなりますが、こちらの締切は試験前日迄に必着となっております。

記述式のソフトのサンプル画面は、「目指せ司法書士!」サイトに掲載しております。問題内容は昨年度のものとはまた異なりますが、システム的には同様のものとなるそうです。ご参考までに、どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.shihoushoshi-goukaku.com/tlt/learn.html